パッチム(終声子音字)のある単語の後ろに、母音字母「ㅇ」が続くと、前後が繋がって発音されます。これを「連音化」って言うんだけど、それ故、パッチムが2つある単語は、そのパッチムを全て読むことになります。例えば、こんな感じ。
| 表記 (意味)  | 連音化の過程 | 最終的な発音 | 参考 (片仮名表記)  | |
| 국어 (国語)  | 구+ㄱ+어 [ku+k+ɔ]  | → | [구거] [ku+kɔ]→[kugɔ] *有声音化  | クク+オ ↓ ク+ゴ  | 
| 음악 (音楽)  | 으+ㅁ+악 [ü+m+ak]  | → | [으막] [ü+mak]  | ウム+アク ↓ ウ+マク  | 
| 발음 (発音)  | 바+ㄹ+음 [pa+l+üm]  | → | [바름] [pa+lüm]  | パル+ウム ↓ パ+ルム  | 
| 월요일 (月曜日)  | 워+ㄹ+요+일 [wɔ+l+jo+il]  | → | [워료일] [wɔ+ljo+il]  | ウォル+ヨ+イル ↓ ウォ+リョ+イル  | 
連音化が起こると発音が変化するので、元の単語を知っていても、連音化が分かっていないと別の単語だと思ってしまうこともあるでしょう。
| 表記 (意味)  | 連音化の過程 | 最終的な発音 | 参考 (片仮名表記)  | |
| 음악이 (音楽が)  | 으+ㅁ+아+ㄱ+이 [ü+m+a+k+i]  | → | [으마기] [ü+ma+ki] ↓ [ü+ma+gi] *有声音化  | ウム+アク+イ ↓ ウ+マ+ギ  | 
(例外)ただし、パッチム「ㅇ」[ŋ](ng) は連音化しない。
| 表記 (意味)  | 過程 | 最終的な発音 | 注意事項 | |
| 영어 (英語)  | 여+ㅇ+어 [jɔ+ŋ+ɔ] (yɔ+ng+ɔ)  | → | [영어] ヨン+オ [jɔŋ+ɔ] (yɔng+ɔ)  | 「ヨ+ンゴ」にならない。 ❌ [jɔ+ŋɔ] (yɔ+ngɔ)  | 
| 고양이 (猫)  | 고+야+ㅇ+이 [ko+ja+ŋ+i] (ko+ya+ng+i)  | → | [고양이] コ+ヤン+イ [ko+jaŋ+i] (ko+yang+i)  | 「コ+ヤ+ンギ」にならない ❌ [ko+ja+ŋi] (ko+ya+ngi)  | 
(例外)パッチム「ㅎ」[h]は、後ろに続く音によって、音が混ざったり(激音化)、消えたり(無音化)する。
| 表記 (意味)  | 過程 | 最終的な発音 | 参考・注意 | |
| 백화점 (デパート)  | 배+ㄱ+화+점 [pɛ+k+hwa+ʧɔm] (pɛ+k+hwa+chɔm)  | → | [배콰점] ペ+クヮ+ジョム [pɛ+khwa+ʣɔm] (pɛ+khwa+jɔm) *有声音化  | 「ㄱ」[k]が後ろの「화」 の「ㅎ」[h]と混ざり 「ㅋ」[kh]に変化する。 (激音化)  | 
| 좋아요 (良いです)  | 조+ㅎ+아+요 [ʧo+h+a+jo] (cho+h+a+yo)  | → | [조아요] チョ+ア+ヨ [ʧo+a+jo] (cho+a+yo)  | 「チョ+ハ+ヨ」にならない ❌ [ʧo+ha+jo] (cho+ha+yo) (無音化)  | 
1文字のパッチムと同じく、2文字のパッチムにも連音化は起こります。
| 表記 (意味)  | 連音化の過程 | 最終的な発音 | 参考 (片仮名表記)  | |
| 읽다/읽어요 (読む/読みます)  | 일+ㄱ+어+요 [il+k+ɔ+jo]  | → | [일거요] [il+kɔ+jo] ↓ [il+gɔ+jo] *有声音化  | 읽다 [ik-t’a] イク+オ+ヨ ↓ イル+ゴ+ヨ  | 
| 젊은이 (若者)  | 절+ㅁ+으+ㄴ+이 [ʧɔl+m+ü+n+i]  | → | [절므니] [ʧɔl+mü+ni]  | 젊다 [ʧɔm-t’a] チョム+ウン+イ ↓ チョル+ム+ニ  | 
(例外)パッチム「ㄶ」,「ㅀ」が連音化した場合、右側の「ㅎ」は無音化し、左側の子音字「ㄴ」「ㄹ」がそれぞれ初声として発音される。
| 表記 (意味)  | 連音化の過程 | 最終的な発音 | 参考 (片仮名表記)  | |
| 많다/많아요 (多い/多いです)  | 만+ㅎ+아+요 [man+h+a+jo] ↓ *ㅎ無音化 마+ㄴ+아요 [ma+n+ajo]  | → | [마나요]  [ma+na+jo] (ma+na+yo)  | 많다 [man-tha] マン+ハ+ヨ ↓ マ+ナ+ヨ  | 
| 끓다/끓어요 (沸く/沸きます)  | 끌+ㅎ+어+요 [k’ül+h+ɔ+jo] ↓ *ㅎ無音化 끄+ㄹ+어요 [k’ü+l+ ɔjo]  | → | [끄러요] [k’ü+lɔ+jo] (k’ü+lɔ+yo)  | 끓다 [k’ül-tha] ックル+ホ+ヨ ↓ ック+ロ+ヨ  | 
(例外)パッチム「ㄲ」, 「ㅆ」は合成子音(濃音)として存在するため、連音化する際に「ㄱ」「ㄱ」, 「ㅅ」「ㅅ」のように分かれずに、そのまま濃音として連音化する。
| 表記 (意味)  | 連音化の過程 | 最終的な発音 | 参考 (片仮名表記)  | |
| 닦아요 (磨く/磨きます)  | 다+ㄲ+아+요 [ta+k’+a+jo]  | → | [다까요] [ta+k’a+jo]  | タッ+ア+ヨ ↓ タ+ッカ+ヨ  | 
| 있어요 (あります/います)  | 이+ㅆ+어+요 [i+s’+ɔ+jo]  | → | [이써요] [i+s’ɔ+jo]  | イッ+オ+ヨ ↓ イ+ッソ+ヨ  | 
  
  
  
  
コメント